子育てで大切なもの
こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。
今朝は起きたら一面雪景色で驚きました。
でも私の住んでいる地域ではお昼は晴れ間が広がったので夕方にはすっかり雪が溶けていました。
唐突ですが、子育てする親にとって最も大切なことってなんでしょうか?
あなたは何だと思いますか?
私は「余裕」だと思っています。
余裕にも色々あります。
時間的余裕、体力的余裕、経済的余裕など…
私は、子育てする中では何よりも精神的余裕が必要だと考えます。
知育をしたり、習い事をさせたり、運動をさせたり
私たち親はいつだって「良かれと思って」あれやこれや手を尽くしているのではないでしょうか。
でも、親に精神的な余裕がないと
「せっかくやってあげてるのに!」「なんでこんなこともできないの!」
という思考にすぐに陥ってしまうのです。
知育をするのも、習い事をさせるのも、公園に連れていくのも
本来は我が子の幸せを思ってしていることですよね?
子どもが自分の予想外の行動をしたとき「なるほど!面白い!」と思ったり
変なことを言った時には「なになに?もっと詳しく教えて!」なんて聞き返せるような
「余裕」が持てたら良いなと思います。
その「余裕」を持つためには、どうすればいいのでしょうか?
それがとっても難しいんですよね。
でもまずは自分自身を大切に労わってあげることだと思います。
その方法の一つは昨日のブログでご紹介しているので、良かったら見てみてくださいね。
これからも、心に余裕をもてるような手がかりを発信していきます。
今日もお疲れ様でした。素敵な夜をお過ごしください。
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
療育・障害児支援2025年4月3日世界自閉症啓発デー
日々のこと2025年4月2日オオデマリのある庭
ご挨拶・営業日のお知らせ2025年4月1日COngruence
くれたけ心理相談室のこと2024年10月20日有識者にアウトソーシング