想うこと

想うこと
カウンセラー不要説?AIの時代に私が想うこと

先日SNSの中で「AIにカウンセリングしてもらったら超すっきりした!もうカウンセラーいらないんじゃない?」という意見を目にしました。 確かに、AIがチャット形式で相談に乗ってくれるサービスも登場していますし、24時間対応 […]

続きを読む
想うこと
エビデンスよりも母の愛

幼い頃、風邪をひくと母が「ネギを食べなさい」とよく言っていました。 また、母は様々な食べ物にお酢をたっぷりかけて食べるのが好きで「お酢は身体にいいんだよ」と言っていました。   大人になり、自分自身も母となった […]

続きを読む
想うこと
善だの偽善だの

偽善:上辺だけ善人に見せかけること では『善』とは? 善:道徳的に正しい事、多くの人が是認するようなもの、社会的な規範に是とされる存在、行為など では『道徳』とは? 道徳:人々が、善悪をわきまえて正しい行為をなすために、 […]

続きを読む
心理カウンセリング
相談者さまに想うこと

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 カウンセリングのお仕事をさせていただいていると、ご予約に至るまでに「何度も迷った」「実際に始まるまで不安だった」というお声を聞きます。 それは当然ですよね。 家族や友達にも打 […]

続きを読む
想うこと
見えないエネルギー

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 先日、もう8年ほど大切に育てているベンジャミンという観葉植物の剪定をしました。 かなり枝葉が伸び放題になっていたので、幹を太く育てるべく思い切って刈り込みました。 つるつるな […]

続きを読む
想うこと
気持ちの良い選択

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 綺麗に片付けること、思い切り片付けること、時には断捨離も気持ちの良いものです。   でもそれと同じくらい「大切に扱うこと」も気持ちの良いものだと思います。 ※捨てた […]

続きを読む
想うこと
例えば、ちょっとしたことで

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 あなたにとって「心が動くこと」は何でしょうか?   壮大なものや、立派なものではなくてもいいのです。 例えば、私にとっては好きなお菓子をお気に入りの器に移して食べる […]

続きを読む
想うこと
なんだかんだ必然

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 最近より一層感じるのですが、出会いも出来事もすべて必然だなぁと思うのです。 すべての出会いには意味があるし、どの出来事も何かしらを自分に与えてくれる。   もちろん […]

続きを読む
想うこと
閉店の日

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 ここ数年、頻繁に通っていた飲食店が今日で閉店することになりました。 生活の中に当たり前にあったものが無くなってしまうのは、少なからず喪失感があります。   午前中、 […]

続きを読む
今月のお題
親愛なる私へ、ありがとう。(くれたけ#249)

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 昨日に引き続き今日もくれたけ心理相談室からのお題をテーマに書いてみます! 【2025年4月のお題-2】(くれたけ#249)誰かに「ありがとう」を伝えて下さい。 素敵なお題です […]

続きを読む