私のこと

私のこと
2025年前半を振り返る新着!!

もうすぐ6月が終わります。 2025年が始まってもう半年が経ったことになります。   私にとっては、働き方を変え、カウンセリングのお仕事も療育のお仕事も自分の望むスタイルで取り組めるようになりました。 まだまだ […]

続きを読む
私のこと
私のために花を買う

私は最近自分のためにお花を買い、飾るようになりました。 お花って、無くても生きていけるものだと思います。 でも、あると心が豊かになるものだとも思います。 いただくお花ももちろん嬉しいです。 そのお花自体も、そのお花を選ん […]

続きを読む
私のこと
知らない景色を見てみたい

街中で、急な階段を見つけると登りたくなります。 急で、ある程度の段数があって、登った先の景色が想像できない階段ほど興味をそそられます。 やっとの思いで登った先に、まだ知らなかった景色があった時、とても得をしたような宝物を […]

続きを読む
私のこと
徳を積みたくて

私は「徳を積む」という言葉が好きです。 自分の中では「良い」と思っていることでも、何となく恥ずかしかったり周囲の目が気になったりして行動に移すのを躊躇することってありませんか? 例えばバスや電車の中で席を譲ることだったり […]

続きを読む
私のこと
誕生日(年を取るっていいね)

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 昨日は私の誕生日でした。 沢山お祝いの言葉をいただき、とても幸せな一日を過ごすことができました。   20代の頃、私は年を重ねるのに少なからず怖さを感じていました。 […]

続きを読む
私のこと
一生勉強

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 今日の日中は発達支援関連の講座を受講していました。 自分でも講座を開くことはありますし、それなりに経験も積んできた自負もありますが、だからと言って学びを止めてはいけないなと改 […]

続きを読む
私のこと
ラジオ

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 私は車で移動することが多いのですが、自分だけの移動の際にはラジオを聴くようにしています。 大人になるまでラジオってほとんど聴く機会が無くて、どちらかと言うと「テレビがあるのに […]

続きを読む
想うこと
色んな私

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 私はもちろん心理カウンセラーなのですが、その他にも色々な肩書きがあります。 お母さん、妻、子、友達、ご近所、療育の先生、心理カウンセラー すぐに思い出せないだけで他にも様々な […]

続きを読む
今月のお題
夢中で絵を描いていたっけ(くれたけ#237)

前回の投稿(「私の秋の楽しみ方(くれたけ#236)」)に引き続き、今回もくれたけ心理相談室からの毎月のお題 【2024年10月のお題-2】(くれたけ#237)子供の頃、楽しかったこと、熱中したこと、嬉しかったこと等 につ […]

続きを読む
あなたに向けて
昭和末期のど根性女

昨日こんなブログ(「休みたいから休むんだ」)を書いたわけですが、私けっこう最近まで休むのが下手だったんです。 偉そうに「身体の声を聞いて!」なんて何度も言っていますが…。   でも何度も繰り返しお伝えしたくなる […]

続きを読む