推薦する理由③(ママ友ver.)
★まだ私のことをご存じない方へ、私のことをよく知る人から見て私はどのように見えているのかをご紹介することができたら、今後カウンセラーとして信頼に足る人物かどうか検討する材料になるのではないかと思いこのようなアンケートをお願いしてみました。
第3弾は娘の付き添い入院をしている時に出会った、いわゆるママ友。でも感覚的には戦友というか同志というか…。
お子さんが私の娘とは違う難病を抱えていて長期間一緒に入院生活を共にしました。
子どもの年齢も近く、今は通院しつつも楽しく日常生活を送ることができているのも共通点です。
テーマ:小野綾子について教えてください
心理カウンセラー小野綾子の人となりを知っていただくきっかけになればと思い、身近な人に自分自身についてアンケートを取ってみました。
小野綾子さんとのご関係は?
娘が入院中に病院で出会い、一緒に付き添い入院を頑張らせて頂きました!
小野綾子さんを一言で表すと?
慈愛に溢れる女神様のような方✨
その理由は?
ご自身も大変だった中も、いつも周りを気にかけて、誰にでも優しいお言葉をかけていらっしゃる素敵な方だと思ったからです。
心理カウンセラーとして小野綾子さんを推薦できる理由があれば教えてください。
綾子さんの経験の深さと、持ち前の明るさ、優しさを誰にでも分け与えてくださる綾子さんはまさに心理カウンセラーさんにぴったりだと確信しています💖
小野綾子さんに一言メッセージをお願いします!
なかなかお会いできる機会がないですが、snsからいつも優しい陽だまりのようなエネルギーを感じています💖これからもそんな綾子さんを応援したいし、きっと救われる方がたくさんいらっしゃると思います!微々たる力で私も違う角度からにはなりますが、一緒にこれからも明るい未来を共有したいです💖いつもありがとうございます✨
アンケートの感想(小野綾子より)
褒めすぎです。笑
でも本当に嬉しい。きっと付き添い入院という特殊な環境が無ければ交わらなかったようなタイプの私たちだと思います。私も、今自分にできることを心から楽しんでやっていきたいなといつも刺激をいただいています♡こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
でも本当に嬉しい。きっと付き添い入院という特殊な環境が無ければ交わらなかったようなタイプの私たちだと思います。私も、今自分にできることを心から楽しんでやっていきたいなといつも刺激をいただいています♡こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
療育・障害児支援2025年4月3日世界自閉症啓発デー
日々のこと2025年4月2日オオデマリのある庭
ご挨拶・営業日のお知らせ2025年4月1日COngruence
くれたけ心理相談室のこと2024年10月20日有識者にアウトソーシング