休むって案外難しい
こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。
ゴールデンウイークも明け、本格的に日常が戻ってきた感じがします。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
「休む」って意外と難しいと感じている方、いらっしゃるのではないでしょうか?
私自身あまり得意な方ではありません。
休んでいるつもりでも頭の中ではつい仕事のことを考えていたり、あれもやらなきゃ、これもやりたいな等と忙しかったりするわけです。ぼーっとするとか、何も考えないとか…本当に難しい。
でもやはり「休む」という行為自体はとても大切なんですよね。
365日走り続けることはできないし、コンディションを維持しながら成長を続けるためには適度な休養が欠かせません。だから、不器用だとしても自分のために休むことを是非意識的にしていただきたいと思うのです。
美味しいコーヒーを飲みながら、好きな音楽を聴きながら。
「休む」を選択した自分を尊重してあげてくださいね。
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
綾子の部屋2025年10月19日綾子の部屋 第8回 高瀬和枝さん編
あなたに向けて2025年10月18日言葉を重ねるということ
日々のこと2025年10月17日薄雲とサーモンピンクの空
川崎おいしいもの巡り2025年10月16日モンブラン