家族のかかりつけカウンセラー(#255)
今日はくれたけ心理相談室の毎月のお題に回答します!
お題『あなたのキャッチコピーを教えてください』
自分自身にキャッチコピーをつけるとしたら「家族のかかりつけカウンセラー」です。
くれたけ心理相談室に所属させていただいて以降、何かのご縁でカップルカウンセリングのご依頼を数多くいただいています。もともと他人同士の二人が一緒に生活をしていくというのは、お二人だけではなくお子さまであったり、義理のご家族であったり、様々な環境要因に影響されることも多くあります。
最初は前向きな気持ちで一緒に居ることを選択されたお二人が、日々のすれ違いや様々な出来事の積み重ねにより穏やかに関係を継続することが難しくなっていく。
そのような状況の中で状況を打開しようとカウンセリングをご依頼いただけることは大変光栄で、誠心誠意お役に立ちたいと思っています。
また、私自身これまで障害児支援に携わってまいりました。
子育ての難しさ、障害受容や支援の難しさ、またお子さまご自身の心のケアなど、経験や知識を基に少しでもサポートさせていただきたいと思っています。
パートナーとの関係について/子育てについて/障害受容や支援について/親子の関係について…
ご家族にまつわるあらゆる課題に一緒に向き合っていきたい。
そのような私の想いを統合すると「家族のかかりつけカウンセラー」というキャッチコピーがしっくりくるのかなと思っています。
ご家族のそれぞれが抱えているものを、家族のかかりつけカウンセラーとして必要な時にご依頼いただけるような存在でいられるように、日々精進して参りたいと思います。
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
今月のお題2025年7月6日家族のかかりつけカウンセラー(#255)
あなたに向けて2025年6月29日平気、平気
私のこと2025年6月28日2025年前半を振り返る
日々のこと2025年6月25日2分間