箱庭療法
現在、新たに箱庭療法をメニューとして導入するために準備を進めています。
箱庭療法は遊戯療法の一つで、青く塗装された木箱の中に砂を入れ、そこに思い思いにフィギアを配置し、できあがったその箱庭をセラピストと眺めて意味を探索しながら深層心理と向き合っていくセラピーです。
私は15年ほど前にアメリカで箱庭療法の技法を学び、すっかり箱庭療法に魅了されました。
帰国後、日本における箱庭療法も学ぶべく日本でのセラピスト資格も取得し、自身のカウンセリングルームでメニューの一つとして提供していました。
9年前に転居した際に箱庭のセットはセラピストの仲間に譲ってしまい、しばらく箱庭から遠ざかっていたのですが、やはり箱庭療法という存在は私にとって大切であると感じ、再度メニューとして取り入れることにしました。
ただ現在は個人の固定のルームを持っているわけでは無いので、出張での実施となります。
そうすると世界標準サイズの箱庭を持ち歩くのはとても大変。砂も合わせるとかなりの重量になります。
なので、今回は世界標準の2分の1サイズの箱庭を製作していただきました。
サイズは小さくとも箱庭療法としての原理は変わらず、効果は存分に発揮できると考えております。
今はまだ準備段階ですが、もう少ししたら正式にメニューとして提供を開始いたしますので、ご興味のある方は是非楽しみにお待ちくださいね!
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
あなたに向けて2025年9月7日お名前で呼ぶ理由
箱庭療法2025年9月6日箱庭療法
くれたけ心理相談室のこと2025年9月5日綾子の部屋 第5回 鈴木華子さん編
tips2025年9月2日切り替えが苦手でも大丈夫