名前の由来(#261)

今日はくれたけ心理相談室からの今月のお題「あなたの名前の由来を教えてください」に回答します。
改めて考えてみると、毎日のように使っている名前なのに、その意味や由来を意識することって意外と少ないものですね。

私の名前は「綾子」。
両親がこの名前を選んだ理由は、画数の良さと、当時活躍していたプロゴルファー・岡本綾子さんにあやかって、とのことでした。

もう一つの候補は「えりか」だったそうです。
もしその名前だったら、少し違う人生を歩んでいたのかな?と想像してみたりします。
名前の響きや印象って、その人の自己イメージや生き方にも影響するものなのかも知れませんね。

「綾子」という響きには、どこか落ち着きとやわらかさがあって、今の自分にはしっくりきます。
両親が選んでくれたこの名前を通して、“自分という人間をどう受け止めているか”を見つめ直す時間になりました。これからも、この名前とともに自分らしさを紡いでいけたらと思います。

あなたが、あなたらしくいられますように

小野 綾子
小野 綾子くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。

コメントはお気軽にどうぞ