心に余白があるとき
最近、これまで興味のなかったものに惹かれることが増えました。
苦手だと思っていたことを、ふと「やってみようかな」と思える瞬間があります。
不思議だなと思いながら理由を考えてみると、「今の自分には心の余裕があるからかも知れない」と気づきました。
新しい価値観を受け入れるには、少しのエネルギーが必要です。
心がいっぱいいっぱいのときは、どんなに良い刺激も負担に感じてしまうこともあるでしょう。
でも、ほんの少しでも“余白”があると、その空間に新しい風が入り、思いがけない興味や好奇心が芽生えます。
心の余白は、何もしない時間や、ぼんやり過ごすひとときの中で生まれるのかも知れません。
だからこそ、頑張ることばかりでなく、立ち止まることも大切にしたいですね。
新しい「好き」に出会えるのは、心にスペースがある証。
そう思うと、今の自分の変化が少し愛おしく感じられるのではないでしょうか。
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
私のこと2025年10月22日心に余白があるとき
日々のこと2025年10月21日今年の金木犀は一味違う
綾子の部屋2025年10月19日綾子の部屋 第8回 高瀬和枝さん編
あなたに向けて2025年10月18日言葉を重ねるということ