気のせい
「あれ?風邪引いちゃったかも…?いや、気のせい気のせい」
「え、今あの人、私のこと睨んでた?いや、気のせい気のせい」
「あぁ、何だか嫌な予感がする…。いや、気のせい気のせい」
「気のせい」は日々を円滑にやり過ごすためには、とても便利な言葉です。
この言葉を使うことで上手く日常を乗り越えていけることも多々あるはず。
でも、時間が経っても心にひっかかる「気のせい」は、気のせいでは無いかも知れません。
向き合うべきタイミングが巡ってきたら、これまでやり過ごしてきた「気のせい」を見つめてあげると、新しいステージに進んでいけるかも。
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
カップルカウンセリング2025年8月19日夫婦の距離感に正解はある?
くれたけ心理相談室のこと2025年8月18日綾子の部屋 第4回 リン北沢美雪さん編
ご挨拶・営業日のお知らせ2025年8月17日8月後半~9月ご予約カレンダー更新のお知らせ
子育て2025年8月16日子をコントロールしたい気持ちを手放す