やっぱり対面で買い物するのは良い
こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。
今日、母の日の贈り物を買いに雑貨屋さんに行きました。
店内を眺め、母の顔を思い浮かべ、こんなの好きかな?使うかな?似合うかな?なんてあれこれ手に取って考える時間は何だか心が温かくなる良い時間でした。
やっと2つの品物に決めてお会計のためにレジに持っていくと店員さんから「贈り物用ですか?」と尋ねられました。
「はい、母の日に贈りたいので包んでもらえますか?」と聞くと、私の選んだ品物を見て「まぁ素敵な組み合わせ!もちろん、お包みしますね」と返してくださいました。
あれこれ悩んで決めたものを「素敵」と言っていただけたことが素直に嬉しくて、包んでいただくのを待つ間も心が弾むようでした。
しばらく店内を眺めて待っていると、丁寧に包まれた袋を持って来て「いかがでしょうか?お持ち帰りの間に汚れないように袋に入れてあります」と言って差し出してくださいました。
笑顔でお礼をお伝えし帰路につく中、じわじわと嬉しい気持ちを噛みしめていました。
最近すっかりオンラインで買い物をすることが増えましたが、この対面のやり取りは代替のきかない素敵な時間なんだよねと実感します。
これからも、大切なお買い物は対面にしようと思ったのでした。
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
日々のこと2025年5月8日やっぱり対面で買い物するのは良い
私のこと2025年5月6日誕生日(年を取るっていいね)
想うこと2025年5月4日例えば、ちょっとしたことで
私のこと2025年4月26日一生勉強