見えないエネルギー
こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。
先日、もう8年ほど大切に育てているベンジャミンという観葉植物の剪定をしました。
かなり枝葉が伸び放題になっていたので、幹を太く育てるべく思い切って刈り込みました。
つるつるな状態になってしまった木を見て「本当にまた復活してくれるかしら」とにわかに心配になってしまったりしたのですが、心配をよそに薄黄緑色の小さな葉っぱが沢山芽を出してきてくれました。
刈り込まれても、こんなふうにたくましく芽を出してくれるのは、この木の身体の中に沢山のエネルギーが蓄えられているからなんですよね。
エネルギーっていつもは目に見えないから、どれほど蓄えられているのか消費されているのか分かりにくいけれど、このように表出された時にその存在を実感します。
見えなくても必ずあるエネルギー。
いざという時のためにも普段から蓄えておきたいものですね。
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
ご挨拶・営業日のお知らせ2025年7月27日8月ご予約カレンダー更新のお知らせ
今月のお題2025年7月26日川崎おいしいもの巡り④珈琲の詩(#254)
綾子の部屋2025年7月25日綾子の部屋
想うこと2025年7月24日正解の無いもの