例えば魚焼きグリルを磨くだけで
私は今日少し時間ができたから魚焼きグリルをピカピカに磨いてみたんです。
少し前から「なんだかくすんできたなぁ…でも分解して洗うの面倒くさいな…」って思っていたんです。
今日は衝動的に「よしやろう!」と思って、グリルを取り出して分解して隅から隅まで磨いてみました!
たったそれだけの出来事なのですが、磨き終わった後すごく気分が良かったんです。
「やるじゃん、私」みたいな。ちょっと自己肯定感上がる感じ。
なかなか自分のことを好きになれなかったり、自分のことを大切に思えなかったり。
そんな時、少しだけ面倒くさいことに取り組んでみるのはいかがでしょうか。
例えば、魚焼きグリルを磨く程度でいいんです。いつもは掃除しない棚の上を拭くだけでいいんです。
そんな小さな「できた」の積み重ねが、自信の礎になってゆくのではないかなと思っています。
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
おすすめのあれこれ2025年8月27日アンガーマネジメントでおじゃる
コラージュセラピー2025年8月26日コラージュセラピー
子育て2025年8月25日夏休み明け、子どもを支える大人の声かけ
私のこと2025年8月24日挑戦の醍醐味