私の働き方を変えたツール
私は20代後半で初めて大きな企業に就職しました。元々社会人経験も浅いままフリーランスになり、その頃は体力もあり情熱もあり、多少無茶な働き方でも誰にも咎められず、むしろ大変であることにやり甲斐すら感じる日々でした。 しかし […]
夫婦の会話に潜む“心のフィルター”
先日、夫が私の顔を見て「疲れた顔してるな」と言いました。その瞬間、私は「悪かったね」と不機嫌に返してしまいました。 すると夫は驚いて「え、だって一日中仕事してたら疲れた顔にもなるだろ」と言うのです。その言葉で私はハッとし […]
横浜ランチミーティング
昨日は横浜にて、くれたけ心理相談室のランチミーティングが開催されました。関東で活動するカウンセラーに、名古屋本部から事務局の皆さまもお越しくださり総勢13名での会となりました。 くれたけ心理相談室では所属するカウンセラー […]
私の人生の実り(#258)
今日はくれたけ心理相談室からの毎月のお題に回答します。 お題は『今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。』 このお題が出てから自分の人生の実りについてあれこれ考えていました。すると幸いなことに […]
綾子の部屋 特別編 竹内嘉浩代表
前回、福島支部の鈴木華子さんをお迎えし第6回となった「綾子の部屋」ですが、今回特別編としてくれたけ心理相談室の代表である竹内さんにゲストとしてご登場いただきました! 動画内でもお話ししていますが、竹内さんとは出会って12 […]
思いもよらない子の成長
保育園に娘を迎えに行った時、娘が私の姿を見つけて寄って来ようとしている時に、娘のすぐ横にいた年下のお子さんがおもちゃの箱をひっくり返してしまいました。 もし娘がこのまま私のところに来たら「拾うのを手伝ってあげて」と促そう […]
映画で感じる心の成長(#259)
今日は9月のくれたけ心理相談室からのお題に回答します!今月のお題は『秋の夜長のおともにおすすめの映画を教えてください』です。 さぁ、困りました。笑共感されることが少ないのですが、私あまり映画やドラマを見るの […]