私のこと

私のこと
誕生日(年を取るっていいね)

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 昨日は私の誕生日でした。 沢山お祝いの言葉をいただき、とても幸せな一日を過ごすことができました。   20代の頃、私は年を重ねるのに少なからず怖さを感じていました。 […]

続きを読む
私のこと
一生勉強

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 今日の日中は発達支援関連の講座を受講していました。 自分でも講座を開くことはありますし、それなりに経験も積んできた自負もありますが、だからと言って学びを止めてはいけないなと改 […]

続きを読む
私のこと
ラジオ

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 私は車で移動することが多いのですが、自分だけの移動の際にはラジオを聴くようにしています。 大人になるまでラジオってほとんど聴く機会が無くて、どちらかと言うと「テレビがあるのに […]

続きを読む
想うこと
色んな私

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 私はもちろん心理カウンセラーなのですが、その他にも色々な肩書きがあります。 お母さん、妻、子、友達、ご近所、療育の先生、心理カウンセラー すぐに思い出せないだけで他にも様々な […]

続きを読む
今月のお題
夢中で絵を描いていたっけ(くれたけ#237)

前回の投稿(「私の秋の楽しみ方(くれたけ#236)」)に引き続き、今回もくれたけ心理相談室からの毎月のお題 【2024年10月のお題-2】(くれたけ#237)子供の頃、楽しかったこと、熱中したこと、嬉しかったこと等 につ […]

続きを読む
あなたに向けて
昭和末期のど根性女

昨日こんなブログ(「休みたいから休むんだ」)を書いたわけですが、私けっこう最近まで休むのが下手だったんです。 偉そうに「身体の声を聞いて!」なんて何度も言っていますが…。   でも何度も繰り返しお伝えしたくなる […]

続きを読む
今月のお題
心理カウンセラーとして、これまで、これから(くれたけ#232)

【2024年8月のお題-1】(くれたけ#232)「あなたが心理カウンセラーになった理由を教えて下さい」   今日はこのテーマでブログを書いてみます。   カウンセラーになった理由。1番最初の動機は自分 […]

続きを読む
私のこと
身体の声

例えば朝なかなか起きられない時。 私は身体の声に耳を傾けるようにしています。   丁寧に、身体と向き合って、本音に意識を向けてみる。   私の身体は今、休むことを求めていると気づいたら、正直に休む。 […]

続きを読む
私のこと
家族コンサルティングを受けてみた

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。   先日、エニアグラムを用いて家族のコンサルティングをしてもらいました。   そもそもエニアグラムというものをご存知でしょうか? エニアグラムとは性格診断 […]

続きを読む
おすすめのあれこれ
Instagramやってます📷

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 最近めっきりブログの更新頻度が下がってしまっています。 もし気にかけてくださっている方がいらっしゃったら、申し訳ございません。 でも私はとっても元気にやっています! &nbs […]

続きを読む