ちょっとお出かけするだけで!?(くれたけ#222)
こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。
今日は私の所属するくれたけ心理相談室からの毎月のお題でブログを書いてみようと思います。
お題は…
【2024年3月のお題-1】(くれたけ#222)「あなたが知ってるオトクな情報をひとつ教えてください」
私からはタイトルに書いた通り、とても簡単だけど即効性のあるオトクな情報をご紹介します!
それは、仕事や家事などで疲れた時、場所を少し移動するだけで“海馬の場所細胞が活性化する”ので脳がリフレッシュした状態になり、また新たな気持ちで仕事などに取り掛かることができる!ということです。
言われてみれば皆さんも少なからず心当たりはあるのではないでしょうか?
デスクワークで煮詰まって、良い案も全然出てこない…集中力も途切れてきた…
そんな時、ちょっとエレベーターを使わないで階段を上って外の空気を吸いに行く。
なんとなく外の風に当たりながら数分ぼんやりしてデスクに戻ると「よし!」と集中して仕事に取り掛かれたこと。
悶々と考え事をしていてにっちもさっちも行かなくなった時、
ちょっと近所のコンビニまで目的もなくふらっと出かけてみる。
そしたら帰り道にはなんだかちょっと出かける前よりも前向きな気持ちになっていたこと。
同じ場所に同じ姿勢で居続けることは、血流も悪くなり、脳の働きも低下します。
そんな時には数分だけで構わないので歩いて場所を移動してみましょう!
歩くことでドーパミンも放出され集中力や記憶力も向上します。
ほんの数分、目の前のことから離れて頭をすっきりさせる。
これだけで仕事や家事の効率が上がるなら、ちょっとオトクな気がしませんか??
是非お試しくださいね。
今日もお疲れ様でした。ゆっくりおやすみなさい。
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
療育・障害児支援2025年4月3日世界自閉症啓発デー
日々のこと2025年4月2日オオデマリのある庭
ご挨拶・営業日のお知らせ2025年4月1日COngruence
くれたけ心理相談室のこと2024年10月20日有識者にアウトソーシング