私の秋の楽しみ方(くれたけ#236)
今日は所属するくれたけ心理相談室からのお題
【2024年10月のお題-1】(くれたけ#236)あなたの秋の楽しみ方を教えて下さい(食べ物、行楽、趣味、何でも)
について書いてみようと思います。(過去のお題は こちら)
私は秋と言えばとにかく食べ物!!!
焼き芋、アップルパイ、モンブラン、鍋物も一年中美味しいですが寒くなってくると余計に美味しく感じます。
大好きなチョコレートが溶けにくくなるのも嬉しいポイントですね。笑
今は様々な食物の生産・栽培の方法が多様化し、旬か否かに関わらず探せば手軽に様々な食材を年中手に入れることができます。
しかし多くの食材にはその旬というものがあって、旬の時だからこそ栄養価が高かったり一層美味しかったりします。
個人的には旬のものには(すごく感覚的なものですが)エネルギーがあるように感じていて、食べることで力をもらえるような気持になるのです。
みなさんは秋の食べ物は何がお好きですか?
カウンセリングのお申込みは こちら
カウンセラー自己紹介は こちら
お問い合わせもお気軽にどうぞ
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
ご挨拶・営業日のお知らせ2025年4月1日COngruence
くれたけ心理相談室のこと2024年10月20日有識者にアウトソーシング
想うこと2024年10月19日夢を叶えた人
tips2024年10月14日健全な精神は健全な肉体に宿る