違和感に気づける自分でいたい
最近、ほんのささやかな違和感に気づける自分でいたいと感じています。
「いつもより少し疲れている気がする」「気分が軽くない気がする」
そういう微妙な変化って、つい後回しにしてしまいがちですが、心の調子を整える大事なサインなんですよね。
先日、気分を整えたくて、ビタミンカラーのガーベラを飾ってみました。
黄色やオレンジの花が視界に入るだけで空気が明るくなるような感じがします。
心理学では暖色系は活力や前向きさを引き出すと言われていますが、理屈とは別に「なんとなく気分がいい」という感覚がいちばん信頼できる気がします。
こうした小さな心地よさを、日々の中に少しずつ置いていけたらいいなと思います。
花瓶のそばを通るたび、ふっと気持ちが和らぐのが心地いいです。
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
日々のこと2025年11月15日違和感に気づける自分でいたい
綾子の部屋2025年11月14日綾子の部屋 第9回 水野綾子さん編
コラージュセラピー2025年10月31日コラージュセラピー体験記録
私のこと2025年10月28日「すごいひと」になりたかった頃

