日々のこと
我が家のお客様(苦手な方は閲覧注意)

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 今朝、我が家の庭にお客様がやってまいりました。 「二ホンヒキガエル」さんです。大人が手のひらを広げた程度の大きさで、なかなか立派。 実は庭でこのお客様と出会うのは今日が2回目 […]

続きを読む
今月のお題
親愛なる私へ、ありがとう。(くれたけ#249)

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 昨日に引き続き今日もくれたけ心理相談室からのお題をテーマに書いてみます! 【2025年4月のお題-2】(くれたけ#249)誰かに「ありがとう」を伝えて下さい。 素敵なお題です […]

続きを読む
くれたけ心理相談室のこと
くれたけの素敵なあの人①札幌支部 有城蘭カウンセラー(くれたけ#248)

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 今日はくれたけ心理相談室の毎月のお題をテーマに書いてみようと思います。 【2025年4月のお題-1】(くれたけ#248)「有城蘭カウンセラー(札幌支部)って、どんな方ですか? […]

続きを読む
想うこと
色んな私

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 私はもちろん心理カウンセラーなのですが、その他にも色々な肩書きがあります。 お母さん、妻、子、友達、ご近所、療育の先生、心理カウンセラー すぐに思い出せないだけで他にも様々な […]

続きを読む
カップルカウンセリング
新しい家族の習慣ーたこ焼きからの考察ー

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 我が家は今夜たこ焼きパーティーを開催しました! 関西出身の夫が作る、濃いめの出汁たっぷりのたこ焼き。とっても美味しくて私も娘も大好物です! 今となっては我が家の定番料理になっ […]

続きを読む
くれたけ心理相談室のこと
みんなちがってみんないい(大人もね)

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 昨夜はくれたけ心理相談室のロープレ勉強会に参加していました。 ロープレ勉強会とは、勉強会の場で有志がカウンセラー役クライエントさん役となり実際のカウンセリングさながらのロール […]

続きを読む
子育て
歩幅を合わせて

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 私は歩くのが速い方で、地図アプリなどを使った際にはだいたい目的地に予定時間よりも早く着くのですが、娘(5歳)と歩く時はそうもいきません。 娘は身体的な発達もゆっくりで、5歳の […]

続きを読む
くれたけ心理相談室のこと
くれたけの素敵なあの人

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 自分の中で勝手なシリーズを始めてみようと思います! その名も「くれたけの素敵なあの人」です。 私は以前個人で独立してカウンセラーとしてお仕事をしていました。カウンセラーの友人 […]

続きを読む
療育・障害児支援
世界自閉症啓発デー

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。 昨日、4月2日は世界自閉症啓発デーでした。 「自閉症」と聞いてどのような人を思い浮かべるでしょうか? それぞれにある程度のイメージがあるかも知れません。 私はこれまで約9年、 […]

続きを読む
日々のこと
オオデマリのある庭

こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。   我が家にはささやかな庭があります。 その庭をあれこれいじるのが私の趣味の一つです。 先日庭に「オオデマリ」を迎えました! 鮮やかな緑の葉が瑞々しく、白の可憐な花 […]

続きを読む