子育て
思いもよらない子の成長新着!!

保育園に娘を迎えに行った時、娘が私の姿を見つけて寄って来ようとしている時に、娘のすぐ横にいた年下のお子さんがおもちゃの箱をひっくり返してしまいました。 もし娘がこのまま私のところに来たら「拾うのを手伝ってあげて」と促そう […]

続きを読む
コラージュセラピー
今日のコラージュ①新着!!

先日新たにメニューとして始めたコラージュセラピー!早速ご予約をいただいております。ありがとうございます。 今日は私自身久しぶりに自分のためにコラージュを作ってセルフセラピーをしてみました。 テーマは「今の気持ち」 制作し […]

続きを読む
今月のお題
映画で感じる心の成長(#259)新着!!

今日は9月のくれたけ心理相談室からのお題に回答します!今月のお題は『秋の夜長のおともにおすすめの映画を教えてください』です。   さぁ、困りました。笑共感されることが少ないのですが、私あまり映画やドラマを見るの […]

続きを読む
想うこと
この社会のたしなみ

作家で俳優のリリー・フランキーさんが以前、プロインタビュアーの吉田豪さんとの対談の中で語った言葉が私は好きです。   鬱は大人のたしなみですよ。それぐらいの感受性を持ってる人じゃないと、オレは友達になりたくない […]

続きを読む
あなたに向けて
お名前で呼ぶ理由

私はカウンセリングに来てくださった方に対して「お名前で呼ぶ」ようにしています。 当たり前のように感じられるかも知れませんが、特にご夫婦でのカウンセリングや親子でのカウンセリングの場合に「ご主人」「奥さま」「お母さん」「お […]

続きを読む
箱庭療法
箱庭療法

現在、新たに箱庭療法をメニューとして導入するために準備を進めています。箱庭療法は遊戯療法の一つで、青く塗装された木箱の中に砂を入れ、そこに思い思いにフィギアを配置し、できあがったその箱庭をセラピストと眺めて意味を探索しな […]

続きを読む
くれたけ心理相談室のこと
綾子の部屋 第5回 鈴木華子さん編

私がくれたけ心理相談室に所属するカウンセラーの皆さんにあれこれインタビューする企画『綾子の部屋』も5回目を迎えました。 5回目のゲストには福島支部の鈴木華子さんをお迎えしました。これまでオンラインの勉強会やミーティングで […]

続きを読む
tips
切り替えが苦手でも大丈夫

夏休みが終わり「さぁ切り替えて頑張らなきゃ!」と思う人も多いですね。でも“切り替え”ってすごく難しいことなんです。 気持ちや生活リズムはスイッチみたいにカチッとは変わらないもの。だから「全然やる気が出ない…」「休みモード […]

続きを読む
あなたに向けて
あなたの心は今なんと言っていますか?

今日から9月になりました! とはいえ、気候は夏。照り付ける日差しは強く気温も高い。ほんの少し雲の様子が秋っぽくなってきたかな?なんて思ったりもしますが、俄然夏です。 夏休みが終わったから気合いを入れて頑張ろう!今年も後半 […]

続きを読む
おすすめのあれこれ
アンガーマネジメントでおじゃる

皆さんは「ついイライラしてしまう瞬間」ってありますか? 私は“朝”なんです。「予定時間に遅れてはいけない」「人を待たせてはいけない」など、朝という時間帯は私にとって琴線に触れる事柄が次々と迫ってくるタイミングなのです。 […]

続きを読む