綾子の部屋 第5回 鈴木華子さん編
私がくれたけ心理相談室に所属するカウンセラーの皆さんにあれこれインタビューする企画『綾子の部屋』も5回目を迎えました。 5回目のゲストには福島支部の鈴木華子さんをお迎えしました。これまでオンラインの勉強会やミーティングで […]
切り替えが苦手でも大丈夫
夏休みが終わり「さぁ切り替えて頑張らなきゃ!」と思う人も多いですね。でも“切り替え”ってすごく難しいことなんです。 気持ちや生活リズムはスイッチみたいにカチッとは変わらないもの。だから「全然やる気が出ない…」「休みモード […]
あなたの心は今なんと言っていますか?
今日から9月になりました! とはいえ、気候は夏。照り付ける日差しは強く気温も高い。ほんの少し雲の様子が秋っぽくなってきたかな?なんて思ったりもしますが、俄然夏です。 夏休みが終わったから気合いを入れて頑張ろう!今年も後半 […]
アンガーマネジメントでおじゃる
皆さんは「ついイライラしてしまう瞬間」ってありますか? 私は“朝”なんです。「予定時間に遅れてはいけない」「人を待たせてはいけない」など、朝という時間帯は私にとって琴線に触れる事柄が次々と迫ってくるタイミングなのです。 […]
夏休み明け、子どもを支える大人の声かけ
もうすぐ夏休みが終わる時期です。「宿題、間に合うかな」「友だちとまた上手くやれるかな」そんな不安や緊張を抱えながら新学期を迎える子も少なくありません。大人にとっては「また日常が始まるね」という感覚でも、まだ学校という存在 […]
川崎おいしいもの巡り(都内番外編)⑤マッターホーン
先日、友人と一緒に学芸大学にあるマッターホーンという洋菓子店に行きました! お目当てはこちら。有名なのでご存知の方も多いのではないでしょうか? 夏季限定のモカソフトです。 数年前にこのモカソフトの存在を知ってから、ずーっ […]
例えば魚焼きグリルを磨くだけで
私は今日少し時間ができたから魚焼きグリルをピカピカに磨いてみたんです。少し前から「なんだかくすんできたなぁ…でも分解して洗うの面倒くさいな…」って思っていたんです。 今日は衝動的に「よしやろう!」と思って、グリルを取り出 […]