想うこと

想うこと
他人と生きるということ新着!!

他人というのは、本当に厄介だなと思うことがあります。思うようにはいかないし、コントロールなんて到底できません。でも私は、他人からの反応が欲しくてブログを書いたり、言葉を発したりしています。ときには思ってもみなかった反応に […]

続きを読む
想うこと
世界は心の鏡

世界は自分の思うとおりになる。 それは魔法なんかではなくて。心を整えて静かに準備していると、必要な人も、出来事も、ちゃんとやってくる。 誰かを責めているうちは、世界もまた、自分を責めるように見えるだけ。 だから今日も、焦 […]

続きを読む
想うこと
『〜ねばならぬ』に縛られていませんか?

「こうあらねばならぬ」「こうせねばならぬ」そんな思考は、ときに自分にも他人にも厳しさを向けてしまいます。 たとえば、「ちゃんとしなきゃ」「もっと頑張らなきゃ」「人に迷惑をかけてはならない」——気づけば、“ねばならぬ”が心 […]

続きを読む
想うこと
未消化の感情と心の仕組み

日常の中で「うまくやり過ごせた」と思った感情も、実は心の奥に残り続けることがあります。心理学では、こうした処理しきれずに心に残った思いを未消化の感情(未解決感情)と呼びます。 私たちの心は、一度に処理できない感情を“心の […]

続きを読む
想うこと
この社会のたしなみ

作家で俳優のリリー・フランキーさんが以前、プロインタビュアーの吉田豪さんとの対談の中で語った言葉が私は好きです。   鬱は大人のたしなみですよ。それぐらいの感受性を持ってる人じゃないと、オレは友達になりたくない […]

続きを読む
想うこと
平和ってなんだろう

先日、娘を保育園に連れていく車の中で広島の平和祈念式典の中継を見ていました。 (正しくは、私は運転をしながら音声だけ聞き後部座席の娘は画面を見ています) 普段は子ども向け番組を見ているから、娘は「なにこれ」と不満そうにし […]

続きを読む
想うこと
相手を想う、自分を想う

ちょっと想像してみる。   こんな言葉をかけたら、相手はどんな顔をするだろう。 こんな顔をしたら、相手はどんなふうに感じるだろう。 こんな態度をとったら、相手はどう受け取るだろう。   相手の気持ちに […]

続きを読む
想うこと
「温めますか?」

スターバックスでフードを頼んだ時「温めますか?」って聞いてくれますよね。 たったそれだけの一言なのですが、なぜか私はこの瞬間が好きです。 もちろん、マニュアルで聞いてくれているのは分かっています。 毎回確認しないといけな […]

続きを読む
想うこと
正解の無いもの

この3連休には参議院選挙がありましたね。 私も娘を連れて投票所に行ってきました。   改めて、選挙って、政治って難しいなって思いました。 ではなぜそんなに私は「難しい」と思うのだろうか?と考えると、恐らく「正解 […]

続きを読む
想うこと
カウンセラー不要説?AIの時代に私が想うこと

先日SNSの中で「AIにカウンセリングしてもらったら超すっきりした!もうカウンセラーいらないんじゃない?」という意見を目にしました。 確かに、AIがチャット形式で相談に乗ってくれるサービスも登場していますし、24時間対応 […]

続きを読む