私に影響を与えたもの(くれたけ#229)
こんにちは。心理カウンセラーの小野綾子です。
少しお久しぶりのブログになってしまいました!暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今日はくれたけ心理相談室からの今月のお題「あなたに影響を与えたモノを、教えてください」について書いてみます。
私に影響を与えてくれたものは様々ありますが、小学生の頃から大人になった今に至るまで私の心を支え癒してくれているのはスピッツの音楽です。
初めて出会ったのは小学生の時。
当時は歌詞の意味など深く考えず、ただ素敵な曲だなぁと思って好んで聴いていました。
それから成長していく中で、嬉しい時も悲しい時も恋する時も消えたくなる時もスピッツの音楽が私と共にありました。
何かが解かっても何も変わらない
立ったまま心はしゃがみ込んで泣いていた
踏んづけられて また起きて道端の花
ずっと見つめていたよ
スピッツ 『タンポポ』
数ある素晴らしい歌の中でも特に印象深いのがこの歌詞。
辛い出来事があって、それでも何とか踏ん張って日々の生活を送る中、実は心の中はもう挫けてしまって途方に暮れていた時。
「立ったまま心はしゃがみ込んで泣いていた」こんなに繊細に心情を詩的に表現して歌にのせて届けてくれる。
「あぁ、今の私の気持ちはこんな感じだ」と何度も自分の心の中を代わりに表現してもらいました。
自分の心情にピッタリ合う言葉に出会うと私は自分の気持ちが昇華するような気持になることがあります。
スピッツの歌にはこのように何度も気持ちを昇華してもらいました。
そしてきっとこれからも。
今日もご覧くださりありがとうございました。
あなたが、あなたらしくいられますように

- くれたけ心理相談室(川崎支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室 川崎支部
心理カウンセラー 小野綾子のブログです。
日常の中で感じたこと、カウンセラーとしての想いなど
思いのままにつづっています。お知らせも色々。
是非ご覧になってくださいね。
最新の記事
くれたけ心理相談室のこと2025年4月4日くれたけの素敵なあの人
療育・障害児支援2025年4月3日世界自閉症啓発デー
日々のこと2025年4月2日オオデマリのある庭
ご挨拶・営業日のお知らせ2025年4月1日COngruence