想うこと
世界は心の鏡

世界は自分の思うとおりになる。 それは魔法なんかではなくて。心を整えて静かに準備していると、必要な人も、出来事も、ちゃんとやってくる。 誰かを責めているうちは、世界もまた、自分を責めるように見えるだけ。 だから今日も、焦 […]

続きを読む
おすすめのあれこれ
“食べる”は、私を満たす旅

平野紗季子さんの『ショートケーキは背中から』を読みました。食と記憶を印象的な言葉で描くこの本は、読んでいるだけで香りや質感まで鮮明に想像でき、「このお店に行ってみたい」「これを食べてみたい」と思わずつぶやいてしまうほど。 […]

続きを読む
日々のこと
なんでもない日の中にある満足

今日は特別なことがあったわけでもないけれど、なんとなく心が満たされているなと思いました。天気が良くて、洗濯物がよく乾いた。お昼に食べたスープが思った以上においしかった。そんなささやかな出来事が、じんわりと気持ちを穏やかに […]

続きを読む
今月のお題
名前の由来(#261)

今日はくれたけ心理相談室からの今月のお題「あなたの名前の由来を教えてください」に回答します。改めて考えてみると、毎日のように使っている名前なのに、その意味や由来を意識することって意外と少ないものですね。 私の名前は「綾子 […]

続きを読む
くれたけ心理相談室のこと
くれたけ心理相談室 川崎の会

私はくれたけ心理相談室の川崎支部として活動していますが、同相談室には同じく川崎市を対応エリアとして活動されているカウンセラーさんが他にもいらっしゃいます。 東京本部所属の長南百合絵さんと東京都品川支部の松坂寛之さんです。 […]

続きを読む
あなたに向けて
思い出したときに、また話そう

これまでカウンセリングを受けてくださった方から、「なかなか連絡できなくてごめんなさい」とメッセージをいただくことがあります。 でも、どうかそんなふうに申し訳なく思わないでくださいね。カウンセリングは、決して“続けなければ […]

続きを読む
日々のこと
“自分の好き”だけじゃない世界

この前、近所のお花屋さんで娘と一緒にお花を買いました。どれにする?と聞いたら、娘が選んだのは鮮やかなピンクのカーネーション。正直、私だったら選ばない色。でもその日は「それもいいね」と自然に言えたんです。 自宅の雰囲気には […]

続きを読む
想うこと
『〜ねばならぬ』に縛られていませんか?

「こうあらねばならぬ」「こうせねばならぬ」そんな思考は、ときに自分にも他人にも厳しさを向けてしまいます。 たとえば、「ちゃんとしなきゃ」「もっと頑張らなきゃ」「人に迷惑をかけてはならない」——気づけば、“ねばならぬ”が心 […]

続きを読む
綾子の部屋
綾子の部屋 第7回 鈴木千尋さん編

「綾子の部屋」の第7回目、今回は千葉県松戸支部の鈴木千尋さんが来てくださいました! あぁ美しい…と思わず見惚れてしまうような、どちらかと言うと外見はキリッとしたシャープな感じ。でもお話をしてみると笑顔が柔らかく、親しみや […]

続きを読む
今月のお題
心満たされる瞬間(#260)

今日はくれたけ心理相談室からの毎月のお題に答えます! お題『「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?』 ありがたいことに、日々の中に沢山の幸せがあり、特にこの十数年は「満たされているな」と思うことが積み重なって […]

続きを読む