何回くらいカウンセリングを受ける必要がありますか?
今日はカップルカウンセリングに限らず、度々いただくご質問にお答えします。 Q2 カップルカウンセリングは何回くらい受ける必要がありますか? A2 そのお二人の目的によって回数は異なります。 明 […]
エビデンスよりも母の愛
幼い頃、風邪をひくと母が「ネギを食べなさい」とよく言っていました。 また、母は様々な食べ物にお酢をたっぷりかけて食べるのが好きで「お酢は身体にいいんだよ」と言っていました。 大人になり、自分自身も母となった […]
相手の同意は必要ですか?
私の提供させていただいているカウンセリングの中でも、特にお問い合わせの多い“カップルカウンセリング”ですが、実際にどのようなことをするのか?どのようなことができるのか?いまいち分からないという方もいらっしゃると思います。 […]
7月カレンダー更新のご案内
表題の通り7月のご予約カレンダーを更新いたしました。 カレンダーはこちら 土日祝のご対応可能枠を増設いたしましたので、是非ご検討いただけたらと思います。 また先日お知らせいたしましたように(該当ブログはこちら)カウンセリ […]
川崎おいしいもの巡り③リリエンベルグ
川崎のケーキ屋さんと言えばここ!と思われる方も多いのではないでしょうか。 くれたけ心理相談室 川崎支部のある麻生区の新百合丘の名店『リリエンベルグ』です。 地域の人たちから愛されているのはもちろん、休日には遠方からこちら […]
知らない景色を見てみたい
街中で、急な階段を見つけると登りたくなります。 急で、ある程度の段数があって、登った先の景色が想像できない階段ほど興味をそそられます。 やっとの思いで登った先に、まだ知らなかった景色があった時、とても得をしたような宝物を […]
カウンセリングの前にお気軽にお問い合わせください
カウンセリングを受けるのって、特に初めての方にとっては緊張することもあるでしょうし、勇気のいることかも知れません。 「こんなこと話しても大丈夫かしら?」 「まだ自分の中でもまとまっていないことだから、ちゃんと話せるか不安 […]
見通しを示すと安心するよ!という話
今日は療育的なお話。 既に療育に携わった経験のある方は見聞きされたことがあるかと思う「見通し」という言葉。 世間一般的に言うと「スケジュール」と言った方が伝わりやすいでしょうか。 療育の仕事をしていると、見通しを相手に伝 […]